ニュースで考えるリスク・危機

ニュースを通じ、自分の身に置き換えて様々なリスクについて考えるブログ

20191-18-19-20

静岡県庁でパワハラ 職員が自殺 県が管理職を懲戒処分 静岡放送(SBS)

 組織人は自戒するべき事件 被害者にも加害者にもならないように

・救急車が路外逸脱し横転 搬送中の患者ら5人けが 北海道・由仁町 

  UHB 北海道文化放送

  ホワイトアウト下での運転はプロでも地元民でも難しい。

・心臓ペースメーカーに不具合、自主回収 国内の1千台超 (朝日新聞デジタル)

 利用されている方、もしくはご家族、近傍の方に要確認

国交省大林組清水建設に営業停止処分 リニア談合

 会社は仕方ないですが、従業員の方へ影響がでないようにしていただきたい

・インフルエンザ全国で猛威 患者163万人、警報水準 共同通信

 今年は空気乾燥がすごい

・大阪湾に眠る“謎の活断層” 沿岸部に深刻な津波被害の可能性も MBSニュース

 防災に関する記事 他地域の方も必読

・都立高校の教員が体罰 生徒引きずる動画がネットで拡散 朝日新聞デジタル

 お子さんがいるご家庭、またそれを訴える方法としてsns いろいろ気になる記事

寝屋川市の小学校で火事、児童43人が体調不良 毎日新聞

 給食の準備中に起きた事件らしく。再発防止が必須

・自殺者9年連続減=2万598人、37年ぶり低水準―厚労省 時事通信

 本当ならいい傾向か。ただ厚労省か。

長崎新聞社長が性的言動 会社側、セクハラ否定 (西日本新聞)

 女性従業員に厳しい職場。

・「職場つき」マンション札幌に 60歳以上の女性対象 パン工場とドラッグストア併設

     北海道新聞

 いい話?かとも思いましたが、職と住居が一変になくなるリスクありでは?

高島屋、のり7千セット超を自主回収 縫い針混入の情報 朝日新聞デジタル

 食品事故情報 購入した方は対応されたほうがいいですね。

・「身元保証」サービス広がる 入院や手術の付き添いも 単身高齢者増でニーズ高ま  る 西日本新聞

 こんなサービスあるのか。確かにこれから必要とされていくかも

特別養子、15歳未満に=小中学生も対象―民法改正案提出目指す・法務省 時事通信

 貧困児童を救う方法としての制度変更か 政府が直接救済しないの?

・さいたま・浦和で住宅3棟全焼、1人けが 朝日新聞デジタル)

 全国乾燥注意報

・電力使用データ開放へ 政府検討 匿名化し新ビジネスに活用 (毎日新聞)

 情報銀行・・・本格的にビックデータが仕事になるのか

・市販薬を乱用 悩み抱える若者 (毎日新聞)

 若者はいろいろたいへん

・外貨建て保険に「説明不十分」の声 販売増で苦情も急増

 「投資」の意味がわからない人間にこういう商品を売り付けるのは「詐欺」にならな  いのですか?

・秋田、インフル感染死者4人に 羽後町の特養ホーム (共同通信)

 インフル厳戒態勢

・「事故物件」、知らずに契約しないための知恵 (東洋経済オンライン)

 まあ霊感ないので気にしないような気もしますが、気分はよくない

 

2018-1-18-19-20

・医師も徹底 インフル予防法

 テレビ、ネットで予防方法いろいろやってますが、基本体温を下げないがミソ

・震災に学ぶ 通電火災の怖さ