ニュースで考えるリスク・危機

ニュースを通じ、自分の身に置き換えて様々なリスクについて考えるブログ

2019-1-24

・ホテルの禁煙化が加速 喫煙率低下、訪日客ニーズ受け (産経新聞)

 これは喫煙者がまたいなくなる施策。

全盲の弁護士・竹下義樹氏に聞く「差別は無理解から生まれる」

 取材・文:Yahoo!ニュース 特集編集部/写真:高橋宗正)

 自分が全盲になったら?と考えれば、差別はなくなりそう

・<いじめ母子心中>両親、学校以外の複数の機関へ相談 

  解決につながらず追い詰められたか

 イジメとストーカー問題はもっと真剣に向かい合って、少し大胆ぐらいの行動力がないと死んでしまう問題。まず逃げる!

・最近よく見る“300円ショップ”。100均との“質”の違いを調べてみた!(FNN PRIME)

 100円で買えるクオリティーが維持できなくなってきているのでは?

・「小中学生は大外刈り禁止を」 中一の娘亡くした父がネットで発信 

  全柔連相手に賠償提訴も

 技の問題ではなく、スポーツの専門家でない学校の先生にスポーツの指導をさせていること自体がだめなのでは。

・北海道・東北 短時間に積雪急増 暴風も (tenki.jp)

 一瞬目の前がなにも見えなくなると焦る

・秋田でインフルエンザの集団感染 2人死亡、病院や施設 (共同通信)

 インフル対策。人ごみにいかない。

・激増する中年パラサイト・シングル 将来は「下流かつ孤立老人」に?〈週刊朝日

 この問題はもういたしかたないかも。

・リチウムバッテリー事故急増=5年で582件、7割火災―製品機構 (時事通信)

 所有していたモバイルバッテリーが膨らんでいたことがありました。

根室港 低気圧で高潮 岸壁乗り越え海水流れ込む さらに天気大荒れの恐れ 厳重な警戒 を 北海道(北海道ニュースUHB)

 地元の方はなれたものなんでしょうか。

・国内業者、7月に商業捕鯨再開=IWC脱退受け31年ぶり (時事通信)

 もう少しで普通に鯨を食べられるのでしょうか。

・保育園ではねられ女児死亡、別の保護者の車に・・・(TBS系(JNN))

 お子さんがよく来る施設の関係者は自らに置き換えて対策を。動線に問題があった?

・スバル群馬製作所社員が過労自殺 叱責や残業、労災と認定 (共同通信)

 こんな職場で殺されるのと、親にパラサイトして親と一緒に死ぬのとどちらがいいで すか?

・【独自】警察へ相談の日に...女性殺害 父親が無念語る (フジテレビ系(FNN))

 ストーカー対策は公的機関やご本人同士でなどという対策はダメ。被害者を全力で守るためにまず「逃げる」を推奨します。

・冬の嵐原因は…関東も雪?木原予報士が解説 (日本テレビ系(NNN))

 事前対策 行動予定を厳しいことを前提で立てましょう。

 

2018-1-24

・東京でマイナス4℃ 48年ぶり

 寒い