ニュースで考えるリスク・危機

ニュースを通じ、自分の身に置き換えて様々なリスクについて考えるブログ

令和元年6月11日の出来事

・助けて!救急病院の叫びに募金殺到 6日で目標額達成(朝日新聞デジタル

 こういうことをしなければいけないのかと嘆くべきか。できなくなったとき不達成の 場合はとうするのか。

・75歳以上に「安全機能付き車限定免許」導入へ 

 問題視される高齢運転者の事故減少なるか(くるまのニュース)

 もちろんしないよりは効果はあるでしょうが、小手先感。一番は免許返納できる社  会。

日清食品、麺容器を植物性プラに 21年度中に切り替え(共同通信

 脱プラに一石。この容器は製作にどのくらいのエネルギーをつかうのでしょう。

・コンタクト「店頭価格を割引」チラシ 裏に店への圧力か(朝日新聞デジタル

 どこの業界でもあるはなし。やはり専業というのは恐ろしいですね。

・緊急避妊薬のネット処方 「犯罪の被害者限定」を見直し(朝日新聞デジタル

 これはいい話か。もちろんよからぬ使い方をするユーザーも出るでしょうが、大きい 間口にしないと、必要な人に渡らないのが現実。

・カナダ首相、使い捨てプラスチックの禁止を発表 2021年から(AFP=時事)

 もっと前からやっていたのかと思ってました。環境に影響があるのでしょうが、不便 はもちろん、安全にきれいなものをいつもつかえない状況に陥る場面が発生しないよ うに、代替製品の供給もしっかりやっていただきたい。