ニュースで考えるリスク・危機

ニュースを通じ、自分の身に置き換えて様々なリスクについて考えるブログ

令和元年8月29日の出来事

積水化学 スマートハイムのレジリエンス機能が縮災に貢献

 河田先生の名前出ていますが、住宅というのは色々な側面から検討して判断すべきで しょう。私が思うスマートハイムの問題点は、常に最新のものを取り入れ続けなけれ ならないこと。住人が問題が起こった時問題点を理解できるか、業者が廃業した時、 その家を面倒見切れるか、などいくつか疑問点が浮かびます。

・ 学生防犯ボランティア 対策学ぶ

 警察関連のイベントだそうです。

・静岡で「ながら」防犯パトロール

 日常生活で各大人が自分ごとのように町を見守ることができれば強いでしょうが、も しこれができても、一昔前の日本でしか通用しない気もします。

・ トラストバンク、九州北部大雨の災害支援のため、「ふるさとチョイス 災害支援」 で被災地への寄附受付開始

 金融関係のシステムの発達は異常。

・70%以上が災害への備えなしってマジ!? 9月1日は防災の日。防災アプリで災害に備え ましょう!!

 関心がないか、備えるほど余力がないかどちらとも、どちらかでしょう。

・防災の常識は日々進化する…書籍「防災減災119」発売!

 表紙に蝶野氏です