ニュースで考えるリスク・危機

ニュースを通じ、自分の身に置き換えて様々なリスクについて考えるブログ

2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

2019年3月30日の出来事

・加害者家族は「悪」なのか 社会の偏見、被害者の怒りの矛先にも (弁護士ドットコム) 加害者の性格形成にかかわったのかも知れませんが、「悪」と断罪もできないと思 う。 ・「残業時間に上限」4月から始まる新たな制度の内容とは? 働く人の健康のプロ、…

2019年3月29日の出来事

・マルコメ「大豆のお肉」を自主回収へ 小麦混入の可能性(朝日新聞デジタル) 該当商品購入した方、ご確認ください。 ・KDDI、4613人に残業代未払い 社員自殺後に判明(朝日新聞デジタル) これほどの企業でもこの始末。自分の身は自分で守ろう。 …

2019年3月28日の出来事

・小1男児殺害か 父親逮捕、仙台市内のマンション(TBS系(JNN)) 殺してしまうほど憎いなら、誰かに相談する勇気をもて。 ・放課後の行き場を失う「小1の壁」 ~今こそ考えたい、子どもが放課後に本当にやり たいこと~(平岩国泰) 親にかかってくる問題…

2019年3月27日の出来事

・Twitter、「生年月日を2007年にすると新しい配色使える」デマに注意呼びかけ (ねとらぼ) アカウントを凍結させるねらいでひろめていているデマのようです。ご注意くださ い。 ・「本当に壊れちゃう」過労死したスーパー店員が出したSOSの意味 日本にはび…

2019年3月26日の出来事

・国産高級車にパソコン接続し150台窃盗 被害は7億円(ABCテレビ) 安全装置と利便性と犯罪技術の戦い。敵は無限の情熱を抱きながら、今日も安全対策 破りの研究に余念がない。 ・HPVワクチン名誉毀損、出版社などに330万円の支払いを命じる 東京地裁 (…

2019年3月25日の出来事

・教諭が生徒の髪を丸刈り 保護者らが懲戒免職を嘆願(日刊スポーツ) 「髪が長い」の判断基準が学校にある(校則?)ので、長いと判断されたら、教師に よって適切な長さまできることができるとあるなら、仕方ないのかもしれないが、そ んなルールもないの…

2019年3月24日の出来事

・賞味期限切れ食品を「20円」で販売 食品ロスの究極対策とは(産経新聞) 生活防衛や、食品ロス削減にも資する行動でしょう。記事中でもありますが、賞味期 限はかなり余裕を持って時間設定されているので、期限切れてるから即食べられない ということは…

2019年3月23日の出来事

・NGT48の山口真帆がAKS報告会見で逆襲 「こんな形で蓋をしてはいけない」と専門 家(〈週刊朝日〉AERA dot) アイドルコンテンツに直接触れることはないのですが、この事件は、各関係者の関係 性が、個人の安全、それを守るべき組織の観点を踏まえてみると…

2019年3月22日の出来事

・富士山噴火なら新宿に灰1センチ 「宝永噴火」モデルに政府推計(共同通信) 富士山噴火しても、出勤しろとかいうのでしょうか。業種によっては必要でしょう が、2次災害も発生するでしょうし、難しいところです。 対策必要でしょうが、一番の対策は関東圏…

2019年3月21日のできごと

・運転手足りない 見直し相次ぐ路線バス 沿線住民からは不安の声(毎日新聞) 技術を持っている人が少なくなっていく流れではしかたない。自動運転が最後の希望 か。後は給料をあげるか。そうなるとタクシーの方が安いか。地域住民で自動運転車 を複数台シェ…

2019年3月20日の出来事

・一見そっくり、でもURLが…“検察庁の偽HP”に誘導する詐欺被害相次ぐ 被害は30代女性(東海テレビ) 気を付けてください。 ・タクシー運賃 スマホで乗車前確定 4月メド解禁へ(フジテレビ系(FNN)) これはいいサービス。あとはタクシー内に早く現金がなく…

2019年3月19日の出来事

・本当に痩せるサプリは「ほぼ毒」!?―― “青汁王子”逮捕で注目、専門家が語る「ダ イエット商材の闇」とは(ねとらぼ) 効果がないならまだしも、毒になるとは。ダイエットは王道しかないと思うのです が、「簡単に」飛びつきたくなるのでしょうね。 ・TDL労…

2019年3月18日の出来事

・中3死亡事故、2度目の判決は公訴棄却 親の執念実らず(朝日新聞デジタル) 痛ましい事故の「一事不再理」を覆せるかという裁判の記事。 警察、検察の捜査力を超えるご両親の力を見せたものでしたが、やはり裁判所には認 められないものだったようです。…

2019年3月17日の出来事

・左義長まつり会場で混雑、橋から男性転落し心肺停止 滋賀(京都新聞) 花火大会など、集団状況になると事故が発生しやすく、また救助も遅れることが多い です。自分で安全確保しながら、参加しましょう。 ・JR東、自宅やカフェで仕事OK 就業時間も柔軟に(…

2019年3月16日のできごと

・保育所落選、7人に1人 政令市・都市部は激戦(共同通信) 保育所争奪選、しかも優良な保育所(質的にも料金的にも)。 そんなことしなくて済む環境が訪れることを願いますね。 ・部屋の鍵どうやって入手? 空き巣を生んだ不動産業界の危ない「慣習」 (産…

2019年3月15日のできごと

・NZで銃乱射 死者49人、「テロ行為」1人を殺人で起訴TBS系(JNN) 日本でも銃ではありませんでしたが、地下鉄にて攻撃されたことがありました。 犯人がライブ映像を流しながら実行しているところが現代の感じがします。 避けようがないところが難しい…

2019年3月14日のできごと

・賃貸アパート大手十数社を実態調査へ レオパレス問題受け 国交省(毎日新聞) 国土交通省が調査に乗り出すようです。賃貸物件利用者にとっては、どこまで真実が 明るみになるかは別として、いい方向の話になるのではないでしょうか。 ただ、物件オーナーさ…

2019年3月13日のできごと

・アポ電強殺、防犯カメラで逃走車両追跡 全容解明へ(産経新聞) アポイントをとってお金を取りに行くスタイルが出てきている。予告強盗? 防犯カメラによる追跡。大都会で逃げ切るのは難しくなっている。 だが、犯罪を抑止しているのか?しているのかもし…

2019年3月12日のできごと

・幼保無償化法案が衆院で審議入り 安倍首相「子供を産み育てやすい国に」 (産経新聞) そもそも預けられるところがある方向けの施策。 ・NHK受信料、もしかして払いすぎてませんか?節約するには?(豊田眞弓) 最大の節約はテレビをもたない、見ない。 ・…

2019年3月11日のできごと

・大阪・ミナミ銃撃、男を指名手配 韓国籍34歳、殺人未遂容疑など(共同通信) 特に近隣県の方々、お気を付けください。 ・復興住宅での孤独死が急増 昨年68人、入居後に孤立か(朝日新聞デジタル) 記事中の写真が復興住宅でしょうか。とても立派な建物で…

2019年3月10日のできごと

・透析中止、院長が容認 女性死亡「意思を複数回確認。適正な医療だ」(毎日新聞) 透析中止事件続報。院長、市長などみなさん問題ないと表明。 複数回意思確認、選択肢提示するのは普通の医療、とのこと。 ・仕事中、ねちっこい営業電話が大迷惑! 犯罪に問…

2019年3月9日のできごと

・【東日本大震災・あの日から8年】福島県、孤立化防ぐ 県外避難先へ看護師派遣 (茨城新聞クロスアイ) 福島県による取り組み。やはり8年たっても道半ば。苦しんでいる方は大勢います。 安易な解決方法はなく、地道に取り組んでいくほかないでしょう。協力…

2019年3月8日のできごと

・震災遺構のいま 名取・閖上地区 残せなかったランドマーク(産経新聞) 震災の未来へのメッセージをどうするか。難しい問題。 たしかに被害の建築物をそのまま残せれば、インパクトやわかりやすさは問題ないか とも思うが、それを見て、直接被害にあった今…

2019年3月7日のできごと

・宮城県・岩手県で震度4の地震 津波の心配なし(ウェザーニュース) 比較的大きめの地震でした。あらためて災害用の準備を確認しましょう。 ・飲酒事故「人生壊された」 痛み、恐怖今も 左脚切断23歳の男性(北海道新聞) 犯罪被害者の声。足切断という大き…

2019年3月6日のできごと

・巨大ITの不当な個人情報収集に歯止め 独禁法適用へ(朝日新聞デジタル) 欧州ではすでに動き出していたのは知っていましたが、日本でもという感じです。 巨大IT企業はそれなしでは生きていけないほどの企業になってきています。 国家を一部では超えて…

2019-3-5のできごと

・マックスバリュ西日本、24時間営業中止へ 人手不足で(朝日新聞デジタル) この流れになってくると思います。企業も深夜帯の売り上げより、リスク・コストが 高くつく流れを感じてきているのではないでしょうか。無理に行うとバイトのみでう ごかしてい…

2019-3-4のできごと

・倉庫火事 派遣社員を“放火”疑いで逮捕(日本テレビ系(NNN)) 従業員に広い倉庫で、故意に火をつけられれば、取り扱っている商材によってはこ のような事態になる。消火設備もおそらく備え付けられていたのでしょうが、石油由 来になると火は消えないので…

2019-3-2のできごと

・「明治」はくじ引きで決定=近代以降、最終案は三つ(時事通信) 直接この記事とは関係ないのですが、新元号に関連して詐欺師も利用しているようで す。注意してください。新元号に伴うカードの変更だの、グッヅなどをネタに詐欺行 為をおこなっているとか…

2019-3-3のできごと

・絶てるか性犯罪の連鎖 受刑者指導 伸び悩む効果(毎日新聞) 三大欲に理性で立ち向かえるか。自分が100%直したいと持っていてもできないレベ ルなのでは?もうこういう犯罪ができない仕組みを物理的におこなわないと意味がな いと思う。 ・「いまがいいと…

2019-3-1のできごと

・生活困窮者を囲い込む「大規模無低」のカラクリ(東洋経済オンライン) 悪人の考えたシステムなのかもしれませんが、このようなビジネスに頼らならければ 生きていけない方が存在するのも事実なので、代替案を示していただきたいところ。 ・2936人、安全確…