ニュースで考えるリスク・危機

ニュースを通じ、自分の身に置き換えて様々なリスクについて考えるブログ

令和元年6月20日の出来事

・容疑者逃走から緊急配備まで4時間以上 対応遅れた地検・県警 神奈川・愛川

 (毎日新聞

 逃げられていることも問題あるでしょうが、逃げられたあと、リカバリーが相変わら ず遅い、できないところが出てしまった。性善説がどうのこうの言っている専門家的 な方もいますが、逃げられた現実は人間の性質には関係なく、警察組織として「動け るか」の問題。

・福井の工場火災、死者4人に(共同通信

 大事故発生。続報待ち。

・LINE、国内で仮想通貨の取引開始へ-来月にも(Bloomberg

 まだ仮想通貨で事業化を目論んでいる企業が続きそうです。仮想通貨とのお付き合い は慎重に。

・処方箋の2倍の薬を販売、患者が脳内出血 甲府の薬局(朝日新聞デジタル

 人間なのでこういう失敗もあるのでしょうが、再発防止に、当該者も、同業関係者も 取り組んでいただきたい。

・旅客機、車椅子の電池は危険? 航空会社、預け入れは「予備1個まで」 国は「個 数制限ない」(西日本新聞

 国際機関で決められたルールに変更し、周知がたりなく、利用者に不便を強いたよう です。ルールの再変更には余地があるのでしょうが、変更の周知が徹底されてなかっ たのは、航空会社のミス。

・【利点はどこに? 円形に戻した車も??】 異形ステアリングはなぜ定着しないの  か?(ベストカーWeb)

 ステアリングだけでなく、操作系に使い慣れてない仕様の車をつかうときは、とっさ のときに、誤操作を招くので、車選びは慎重に。