ニュースで考えるリスク・危機

ニュースを通じ、自分の身に置き換えて様々なリスクについて考えるブログ

2019年4月5日の出来事

兵庫県警、サイト訪問者の情報を約3年にわたり無断収集か ネットユーザーの指摘 で物議 → 翌日削除も告知なし(ねとらぼ)

 必要事項を認識していなかったとのこと。まあ単純にどんな人か見に来ているのか  なーなんて感じでやっていたのでしょう。「今日はやたら多いなー」とか。

 重要なところは、たいしたことないだろと思っていたところで、間違いを指摘された とき、公共機関としての対応が求められている。ふさわしいものだったか。

・2018年度の「人手不足」関連倒産が過去最多の400件、

 「求人難」型が2.6倍に急増(東京商工リサーチ

 どこかで見た意見で、(ふさわしい給料を払わないせいで)「人手不足」になり、倒 産しているだけだろ、というものを見て以来、人手不足とはいったい何なのかと。

・人手不足、支援策を検討=コンビニに行動計画要請-経産省時事通信

 この手の政策があってはじめて防災や防犯の担い手といえるでしょうが、

 従業員や、加盟店オーナーにとって福音となるかわかりませんが、各社社長にとって は微妙なところではないかと。行政の管理をはっきりわかる形で影響を受けると、や りずらくなるところがあるような。分社化して、無人コンビニを主力にしていかない と、経営が半官半民になる未来しか見えない。

・「基本給20万円」→実際は「手当込み20万円」、給与ごまかされている?

  (弁護士ドットコム)

 わかっていても、会社、仕事ってそんなもんでしょと、そういう人たちと最近知り合 いになりました。

・コンビニ業界曲がり角 FC店、時短求めるも売り上げ減(毎日新聞

 24時間営業をしなくなれば、売り上げを減らすことはありうる話でしょうが、

 それよりも今まで培ってきたものを伸ばしていく、それによって時短による売り上げ 減を補っていく方向性が今のベターでしょう。

 決済や、商品管理方法など研究、試行錯誤がつづくでしょうが、無人コンビニをつく りあげれば、24時間営業などすぐに復活できます。各社研鑽を期待しましょう。