ニュースで考えるリスク・危機

ニュースを通じ、自分の身に置き換えて様々なリスクについて考えるブログ

2019-3-5のできごと

マックスバリュ西日本、24時間営業中止へ 人手不足で(朝日新聞デジタル

 この流れになってくると思います。企業も深夜帯の売り上げより、リスク・コストが 高くつく流れを感じてきているのではないでしょうか。無理に行うとバイトのみでう ごかしていかざるをえず、不適切動画を流布されれば最悪でしょう。

・日立と系列10社に改善勧告・指導 技能実習業務で違反(朝日新聞デジタル

 技能実習制度。ホントに「学生」と思っているのやら。

 真剣にこの制度に向かい合うのは相当大変だと思いますが、利用者が多いとも聞きま す。後で大きい禍根を残すことにならないといいのですが。

NHK番組のネット配信を可能に 放送法改正案を閣議決定共同通信

 利便性があがったのかもしれませんが、将来のテレビを所有していない世帯に対する 課金制度の一環に見えなくもないですね。

・携帯値下げへ改正法案決定 端末・通信料の分離プラン義務化(共同通信

 制度としてどうなのか?月賦案がつかえないと、高額になったスマホを購入すること ができない人も出てくるのでは?複雑化している通信プランがシンプルになるのはい いかとも思いますが、影響の出方が読み切れない。

・はしか受診「お断り」…大阪の高槻赤十字病院、保健所の要請に応じず

 (読売新聞(ヨミドクター))

 記事だけで判断すると当該病院の「診察力」が他医院よりも弱いということになる。

 他医院で可能なことが当該医院でできない理由が記事通りではないかもしれないの  で、続報待ちですね。

・警察システムを不正利用しストーカーも 高知県警巡査長を書類送検毎日新聞

 組織としてこういう事態が起きた時、厳正に対処するのが肝要。依願退職させてはだ め。きっちり懲戒解雇し、組織の意思を見せるべきだった。