ニュースで考えるリスク・危機

ニュースを通じ、自分の身に置き換えて様々なリスクについて考えるブログ

2019-2-6

宇野常寛氏、「いじり」という名の「いじめ」に抗議しイベント途中退席。その線引きは?(THE PAGE)

 昨今高校生もこの手の話で自殺しているような話もあるようですが、端的にいえば 

           「テレビのマネをするな」ですね。

 彼らはあのなかで演劇をしているので、その了解がない人とやればこうなるのは必然 です。宇野氏と梶原氏はイベントでの劇の進め方や、演出に統一の了解がなかっただ け。ましてやテレビの世界ではない学校生活の中でそんなものができるのはごく一部 の人だけでしょう。

 親としてはそんな言動を子どもがしているなら、自分も身を正しつつ、子どもにもテ レビを全面信用しないこと、マネをしないようを諭していくほかないでしょう。

 子どもなら、そんなテレビのような学校に通わされているなら、転校させてもらうの も一考しなければならないでしょう。

 学校の先生なら、自分は教師であって、テレビタレントではないことを思い出すべ  き。

・豚コレラ岐阜県外に拡大 愛知・長野・滋賀・大阪でも(朝日新聞デジタル)

 自然環境に影響を受けやすい産業ほど保護すべきだと思うのですが。

 被害にあわれている各事業者の速やかな被害収束と、復旧と、被害を免れている事業 者様も対策強化を確実に実施していただければと。

ふるさと納税でアマゾンギフト券100億円 泉佐野市が総務省に対抗(毎日新聞)

 こういうことが頻発して納税していないことにされたりはしないのでしょうか。

 そもそもこの制度は必要なのか?

・あえて「マスクなし対応」好評 市役所、風邪の職員は…(朝日新聞デジタル)

 これはいい試みと条件付きで評価したい。風邪をひいている方に不利益のない対応を することが条件で。休ませるとかいてありますが、無給扱いならどうかと。

・“出戻り”社員が会社を変える!積極採用する6社はどこだ?(ニュースイッチ)

 いい試みといえる。戻ってきやすい環境を現場レベルで整えられるかがポイントか  な。

・極渦崩壊 日本列島へ 日米寒波の原因は・・(ウェザーマップ)

 明日明後日猛烈な寒さになるようです。対策忘れずにおこないましょう。

・「保育園に入れなくて、仕方なく」。やむなく幼稚園に通わせる「隠れ待機児童」の 親たちの悲痛な声(ハフポスト日本版)

 こういう声を受けて何でしょうか、保育園が近所にやたらとできている気がします。

 ただこういう場面ではよくわかっていない業者なども参入している場合もあるので、 慎重に選んでいただきたいです。

・2歳娘に性的暴行か、父親を再逮捕 “暴行死”で起訴も保釈され無罪主張(MBSニュー ス)

 警察の主張通りなら許しがたい事案ですが、報道では自分から?顔もさらして対応し ているので、被疑者はしていない自信があるのか、報道する側は犯人たる確証がある のかよくわからない。続報待ちでしょうか。

くら寿司で不適切動画を撮影 バイトが投稿、大阪の店舗 (共同通信)

 またもや、飲食業界での動画炎上事件。投稿者は炎上が快感なのか、何かを訴えたく ておこなっているのか。動機が理解できない。職をかけてまでやる必要があるのか。

・薬を“人前で飲む”のはマナー違反? ネット上で物議…専門家に聞いた(FNN PRIME)

 これは知りませんでした。やったことはありませんが、注意できるならしたほうがい いみたいですね。

奈良公園のシカによるけが人が過去最悪...未然に防げる「シカサイン」のやり方を聞 いた(FNN PRIME)

 動物に接するには一定の知識が必要です。このニュースでは奈良公園にいかなければ いいだけなのですが、自分の生活圏が動物と接している方はやはり勉強が必要だとお もいます。