ニュースで考えるリスク・危機

ニュースを通じ、自分の身に置き換えて様々なリスクについて考えるブログ

2019年3月11日のできごと

・大阪・ミナミ銃撃、男を指名手配 韓国籍34歳、殺人未遂容疑など(共同通信

 特に近隣県の方々、お気を付けください。

・復興住宅での孤独死が急増 昨年68人、入居後に孤立か(朝日新聞デジタル

 記事中の写真が復興住宅でしょうか。とても立派な建物ですが、隣近所が付き合いづ らいかもしれませんね。誰かが積極的にみなさんの間をつながないといけないです  ね。

・液体ミルク、福島のスーパー8年越し実現=震災時緊急輸入できず-東日本大震災8年 (時事通信

 これで、災害時、緊急時の赤ちゃんに対する食事環境の改善に。未利用者の方は一度 購入してみて、使い勝手を把握されるのがよろしいかと。

・【東日本大震災8年】「自分は大丈夫」と思い込み、避難行動に移らない人の心理と  は?(オトナンサー)

 間違ってたら恥ずかしい、がありますし、そこまでしなくても大丈夫、もあります。

 一回だけでも、小さい地震でもやってみると案外恥ずかしくないものです。

 機械的に反応すれば、自然と動けます。家族の中で自分だけやって、帰ってきて「な にそんな大げさな」みたいな顔されるかもなんてよくある話で、気にしない。

・「セブンは24時間営業やめろ」と無責任に主張する人に欠けた視点(佐藤昌司氏)

 24時間営業がブランドになっているのか、私にはわかりません。

 24時間営業がセブンしかおこなっていない営業スタイルならそうだといえるでしょう が、自社が置かれている環境を冷静に見つめてそこにこだわっていくべきなのか。

 柔軟に対応し、妥協し、もし改善策や、対応策が見つけられたら、もとにもどしても いいくらいの話だと思うのですが。

 むしろ、これ以上もめている姿をさらし続けている方が、町の大事なインフラになり つつあるコンビニ王者の名声に傷かつくと考えた方がより企業価値を保つ方向性に  話が進むと思うのですが。

 まあ、一方的に営業スタイルを変えろなんて言われる筋合いの話ではないことは確か だと思います。