ニュースで考えるリスク・危機

ニュースを通じ、自分の身に置き換えて様々なリスクについて考えるブログ

令和元年10月30日の出来事

・セブン 期限間近の弁当5%還元

 食品ロスの名目で、という感じの値引き体制。

・英語民間試験 与党内に延期論

 国民から金を巻き上げることには余念がない

・妊娠発覚で「夫が豹変」32歳の妻を襲った絶望

 奥さん側からの目線記事。夫の方からの記事も同時に書いてほしいですね。

ダイハツ 1.6万台リコール

 該当車種利用している方、ご確認を

千曲川 仮堤防の補強工事完了

 とりあえず

・「息子に障害」避難ためらう 宮城・丸森の自宅に土砂流入

 いつになったら、この国からこういうニュースがなくなるのか。

SFTSを媒介 死亡も相次ぐ マダニ感染最多 作業時肌出さないで 11月も警戒を

 服装を考えないといけないですね。

・コンビニおでん「曲がり角」 人手不足で中止、縮小

 コンビニから完全におでんが消えるかも。ここでも人手不足、単に低賃金。

 屋台のおでん屋が復活しますか

・避難所でノロ集団感染 福島

 避難所はあくまでも一時的な場所であり、早急に住まいを見つけないと、体調管理が難しくなります。

台風19号多摩川氾濫「犯人捜し」「被災タワマン階層差」切り裂かれた人間模様

 元団体の代表婦人の話。これはついていなかったとしか。

 タワマンの件は、これから毎年、自宅が水害試練に耐えていかなければならないなんて、私には考えられませんね。そもそも、タワマンが不動産としての価値があるのか

自治体「インフラ危険度」ランキング・ワースト1578、北海道がトップ3独占

 これは、力を入れていくチャンスだと考えていけばいいと思いますが。

台風19号直後に財務省財政制度等審議会開催。災害リスク軽視で国の支援減る?

 なるほど財務省。いつも通り、インフラ整備はしたくない、国民が自分で、危ないところに家を建てて被害に遭った、保証しろなんていうな、そんなことするバカは何もしない、ということなんでしょう。すごいな。

・災害ごみ処理の知識提供 長野派遣の職員が報告

 ごみ処理も、ここまで大量だと、別のノウハウが必要になるようです。