ニュースで考えるリスク・危機

ニュースを通じ、自分の身に置き換えて様々なリスクについて考えるブログ

2019-1-27

・あったか肌着戦国時代…町工場が『もちはだ』で狙う下剋上 3代目「世界から寒いをなくしたい」(関西テレビ)

 昔はなかった機能性肌着。北国の人なら普段用にも防災用にも必要でしょう。

・風邪やインフルエンザになっても、お風呂に入って大丈夫? 昔は「ダメ」と言われたことも…(オトナンサー)

 記事を読んでその通りにできるかたはいいでしょうが、ぬるめとか、脱衣所が寒くないなど主観が多い気もしますし、子供ならいわれたとおりできず、湯ざめしてしまう可能性のほうが高いかも。それなら清拭で。

・車同士が正面衝突 母娘2人死亡 長野(日本テレビ系(NNN))

 道路環境が冬期に影響を受けてないようなので、よそ見でしょうか。

・日野市で住宅火災 3人死亡、1人意識不明 警視庁(朝日新聞デジタル)

 深夜の出火。原因究明と再発防止、みなさん火災報知機つけていますか?

日本海側、27日も大雪の恐れ 路面凍結・雪崩に注意を(朝日新聞デジタル)

 まだまだ油断せず早め早めに行動を。

・「重大いじめ」調査公表、主要自治体の3割(読売新聞)

 問題を大きくしたくないプレッシャーが働くのでしょう、組織として。

・死亡の小4、何度も泣き叫び「お母さん怖いよ」(読売新聞)

 子どもが子どもを育てている感じ。

・スーパー駐車場でひかれ 2歳女児死亡

 最近小さい子が降車後にひかれるニュース多い

・なぜ突然の子連れ出勤推奨政策、アンケートでは8割反対。背景には人手不足という 現実

 最初はNHKで聞いたニュース。同僚の方たちがどう思ってるのか知りたい。

・9歳娘の無念、無駄にせぬ 高齢者運転死亡事故1年(毎日新聞)

 飲酒運転、高齢者の事故など人間のミスはどうしても起こるし、止められないのでハード(車)を直していくほかないと思う。厳罰化では0にならない。

・長崎大がBSL4起工式 学長「安全対策に取り組む」 反対派住民ら抗議も(長崎新聞)

 この手の地域にできるネガティブな施設?を建設する1歩目は住民側に立った丁寧な説明

 

2018-1-28

・不倫で懲戒 民間でもされるか

NEM流出 安全対策の遅れなぜ

 普通の方はこういうものにすぐ飛びつかない。